藤島 誓也 | 法人取引をDXするカスタマーサクセス製品「openpage(オープンページ)」代表

法人取引をDXするカスタマーサクセス製品「openpage(オープンページ)」創業者。 著書「実践カスタマーサクセス(日経BP)」 openpageブログ、YouTube「カスタマーサクセスTV」でも情報を発信。2023年よりセールステック記事もお届けします!

藤島 誓也 | 法人取引をDXするカスタマーサクセス製品「openpage(オープンページ)」代表

法人取引をDXするカスタマーサクセス製品「openpage(オープンページ)」創業者。 著書「実践カスタマーサクセス(日経BP)」 openpageブログ、YouTube「カスタマーサクセスTV」でも情報を発信。2023年よりセールステック記事もお届けします!

    マガジン

    カスタマーサクセス青本:カスタマーサクセス10の原則まとめ

    カスタマーサクセスおすすめ本の「カスタマーサクセス青本」より。 『カスタマーサクセス10の原則』の内容をわかりやすく要約しました。 カスタマーサクセスをこれから学びたい初心者の方や、よりレベルを上げたい方におすすめです。

    すべて見る

    2021年版カスタマーサクセス10の原則(Gainsight)から学ぶカスタマーサクセスの「今」

    【あわせて読みたい!】 本記事で解説している「新・カスタマーサクセスの10の原則」について、 GainsightのCEOであるニック・メータさんと対談した内容をレポートにまとめました!ここでしか読めない特別な資料になっています。 本記事の内容をより深く理解していただくためにぜひご覧ください! 2021年に行われたSaaStr Annual 2021にて、GainsightのCEOであるニック・メータさんが「新・カスタマーサクセスの10の原則」を語る素晴らしいプレゼンテーショ

    スキ
    249

    カスタマーサクセスの青本を要約する~原則⑩トップダウンかつ全社レベルで取り組む

    カスタマーサクセスを勉強しようと思ったときに、最も有名でおすすめされる本は「カスタマーサクセスの青本」だと思います。 しかし、このカスタマーサクセスの青本、翻訳のせいなのか少し内容がわかりにくいです。 実際のカスタマーサクセス業務を行っている方に向けて、本の内容を要約・解釈しわかりやすく表現する必要があります。 そこで、「カスタマーサクセス10の原則」の主要なものを取り上げ、カスタマーサクセスの現場で役に立つノウハウをお届けします。 ▼カスタマーサクセス10の原則:解説記

    スキ
    15

    カスタマーサクセスの青本を要約する~原則⑨ハードデータの指標でカスタマーサクセスを進める

    カスタマーサクセスを勉強しようと思ったときに、最も有名でおすすめされる本は「カスタマーサクセスの青本」だと思います。 しかし、このカスタマーサクセスの青本、翻訳のせいなのか少し内容がわかりにくいです。 実際のカスタマーサクセス業務を行っている方に向けて、本の内容を要約・解釈しわかりやすく表現する必要があります。 そこで、「カスタマーサクセス10の原則」の主要なものを取り上げ、カスタマーサクセスの現場で役に立つノウハウをお届けします。 ▼カスタマーサクセス10の原則:解説記

    スキ
    12

    カスタマーサクセスの青本を要約する~原則⑧顧客の指標を深く理解する

    カスタマーサクセスを勉強しようと思ったときに、最も有名でおすすめされる本は「カスタマーサクセスの青本」だと思います。 しかし、このカスタマーサクセスの青本、翻訳のせいなのか少し内容がわかりにくいです。 実際のカスタマーサクセス業務を行っている方に向けて、本の内容を要約・解釈しわかりやすく表現する必要があります。 そこで、「カスタマーサクセス10の原則」の主要なものを取り上げ、カスタマーサクセスの現場で役に立つノウハウをお届けします。 ▼カスタマーサクセス10の原則:解説記

    スキ
    17