藤島 誓也 | 法人取引をDXするカスタマーサクセス製品「openpage(オープンページ)」代表

法人取引をDXするカスタマーサクセス製品「openpage(オープンページ)」創業者。 著書「実践カスタマーサクセス(日経BP)」 openpageブログ、YouTube「カスタマーサクセスTV」でも情報を発信。2023年よりセールステック記事もお届けします!

藤島 誓也 | 法人取引をDXするカスタマーサクセス製品「openpage(オープンページ)」代表

法人取引をDXするカスタマーサクセス製品「openpage(オープンページ)」創業者。 著書「実践カスタマーサクセス(日経BP)」 openpageブログ、YouTube「カスタマーサクセスTV」でも情報を発信。2023年よりセールステック記事もお届けします!

    マガジン

    記事一覧

    2021年米国カスタマーサクセスの投資トレンド(ARR投資比率、CSOps、テックタッチ)

    Gainsightが2021年にSaaS業界のリーダー企業を対象に、カスタマーサクセスの投資についてどのように考えているのか調査したアンケートの記事を公開しました。SaaS経営者や…

    カスタマーサクセス上級者におすすめする本まとめ(対象:SaaS経営者、CRO、カスタマーサクセス責任者)

    先日、新卒向けのカスタマーサクセスおすすめ本に関する記事を書きました。 書き終わったあとに、ふと、カスタマーサクセスの上級者であればどんな本をおすすめするべきか…

    新卒でカスタマーサクセスに配属された方へおすすめする本

    先日、「カスタマーサクセスに新卒で配属されてしまった・・・何から勉強したらいいんでしょうか?」というご相談を頂きました。 今や新卒でカスタマーサクセスに配属され…

    2021年米国カスタマーサクセスの投資トレンド(ARR投資比率、CSOps、テックタッチ)

    2021年米国カスタマーサクセスの投資トレンド(ARR投資比率、CSOps、テックタッチ)

    Gainsightが2021年にSaaS業界のリーダー企業を対象に、カスタマーサクセスの投資についてどのように考えているのか調査したアンケートの記事を公開しました。SaaS経営者やカスタマーサクセス責任者にとっては大変参考になる内容でしたので一部を抜粋してご紹介できればと思います。

    ①ARRの増加とともにカスタマーサクセス機能は効率化。ARRに対するカスタマーサクセスコスト比率は下がっている。W

    もっとみる
    カスタマーサクセス上級者におすすめする本まとめ(対象:SaaS経営者、CRO、カスタマーサクセス責任者)

    カスタマーサクセス上級者におすすめする本まとめ(対象:SaaS経営者、CRO、カスタマーサクセス責任者)

    先日、新卒向けのカスタマーサクセスおすすめ本に関する記事を書きました。

    書き終わったあとに、ふと、カスタマーサクセスの上級者であればどんな本をおすすめするべきかな、と考えて、急遽、カスタマーサクセスおすすめ本の上級者編の記事を書くことにしました。
    初心者編の記事を見た方は「いつかこういう本も理解できるようになろう…!」と今後の進路のご参考にしてください。
    また既に上級者だ!という方は、こんな本も

    もっとみる
    新卒でカスタマーサクセスに配属された方へおすすめする本

    新卒でカスタマーサクセスに配属された方へおすすめする本

    先日、「カスタマーサクセスに新卒で配属されてしまった・・・何から勉強したらいいんでしょうか?」というご相談を頂きました。
    今や新卒でカスタマーサクセスに配属される時代なんですね・・・!
    私は、「カスタマーサクセスの前提となる、社会人の基礎的な能力から順番に勉強していったほうが良い」とアドバイスをしました。
    本記事では、カスタマーサクセスを理解していくうえで新卒のうちから読んでほうが良い本をまとめ、

    もっとみる